新人社員、若手社員、中堅社員、管理職向け
ロジカルシンキング研修
ロジカルシンキング研修
ロジカルシンキングとは、日本語で訳すと「論理的思考」と呼ばれる考え方のことで、たくさんの情報を体系的に整理し、筋道を立てて考える能力と言えます。とはいえ、ロジカルシンキングは必要だとは思うが苦手に感じていたり、どうすれば論理的になるのかがわからないなどの意見も多いのではないでしょうか。本研修では、ロジカルシンキングとは何かをワークやディスカッションを通じて体系的に学び身に付けるまでの一連の流れをトレーニングします。
Purpose and goals
研修の目的とゴール
目的
ロジカルシンキングの手法や考え方を身につける
ゴール
Training content
研修内容
プログラム | 内容 |
---|---|
オープニング | 研修の流れを説明 |
ロジカルな考え方 | 論理的に伝えるフレームとは相手に動いてもらうためにロジカルシンキングの考え方の理解グループワーク |
ロジカルシンキングの体系 | 結論と理由を導くための考え方縦と横の理論展開分析方法 |
綜合演習 | グループワークワークから導き出されたまとめ仲間との共有タイム |
研修時間(目安)
180分(途中休憩含む)
研修対象
新人社員、若手社員、中堅社員、管理職
最低実施人数
2名~