新入社員、若手社員、中堅社員、管理職、経営層向け
コンプライアンス基礎研修
コンプライアンス基礎研修
コンプライアンス違反企業に対する世間の目は時代を追うごとに確実に厳しくなっていっており、それに伴って社員のコンプライアンスに対する知識・モラルをきちんと教育することはより重要性を増しています。
しかし得てしてコンプライアンス系の研修は受講生にとって退屈しがちな内容になりがちです。
この研修では、コンプライアンスについて、なぜ大切なのか、守らないとどんな損害や不利益を被るのか、またどんな状態で発生しやすいのか、不正はなぜ発生するのか…など社員に知っておいて欲しいコンプライアンスの基本エッセンスを小クイズなどを通じて楽しみながら学べるように構成しております。
Purpose and goals
研修の目的とゴール
目的
コンプライアンスに対する基本知識やマインドを身につけることを目的としています
ゴール
Training content
研修内容
プログラム | 内容 |
---|---|
オープニング | 研修の流れを説明 |
コンプライアンスの前提 | コンプライアンスの概要、重要性の理解 コンプライアンス違反した場合の負の影響の理解 |
コンプライアンスの知識・感覚の養成 (小クイズ) | 小クイズへのチャレンジ 小クイズをやってみての感想や自分の苦手傾向の把握 |
不正の発生メカニズムと対処 | コンプライアンス違反をする人の状況・心理について不正のトライアングルの説明 コンプライアンス違反を起こさない、巻き込まれないための対処についての話し合い |
まとめ | 全体の振り返りと意見交換 |
研修時間(目安)
180分(途中休憩含む)
研修対象
新入社員、若手社員、中堅社員、管理職、経営層
最低実施人数
2名~