新入社員、若手社員向け
新人・若手社員向け研修「行動力」
新人・若手社員向け研修「行動力」
わかってはいるけどもどこか遠慮したり、恐怖を感じたりするなどして行動できないのはなぜかを理解したうえで、行動を制限する心のブレーキ(リミッティングビリーフ)と高い視座でのアイデンティティを探求します。
強制的に行動させるのではなく、行動できないことの正体を自分なりに分析し、自分らしさを尊重したうえで、一歩踏み出す勇気を持てるようなワークを取り入れています。
Purpose and goals
研修の目的とゴール
目的
社会人の必須マインドとしての「行動力」を理解し、具体的なアクションにつなげることを目的としています
ゴール
Training content
研修内容
プログラム | 内容 |
---|---|
オープニング | 研修の流れを説明 |
行動力とは何か | 行動を阻む現状維持バイアスの存在の認識 価値観の種類と心のブレーキの理解 高いアイデンティティを持つことの重要性の理解 |
自分の行動に制限をかける心の ブレーキとは | ペアワークによる心のブレーキと一歩踏み出すために必要なアクションの探求 |
自分が目指したい状態とは | ペアワークによる「ありたい自分像」の探求 |
まとめ | 全体の振り返りと意見交換 |
研修時間(目安)
180分(途中休憩含む)
研修対象
新入社員、若手社員
最低実施人数
2名~